コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浄土真宗本願寺派 天現山 つつじ寺 弘教寺

  • 寺院紹介Introduction
  • お知らせNews
  • イベントEvents
    • お寺
    • 壮年会
    • 婦人会
    • こども会
  • 住職の聞いて!見て!Look and listen
  • 年間行事Schedule
  • 教化団体Group
    • 壮年会
    • 婦人会
    • こども会
  • つつじ寺だよりNews Tutuji
  • 各種法要のご案内Guide
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact

住職の聞いて!見て!

  1. HOME
  2. 住職の聞いて!見て!
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 tengen 住職の聞いて!見て!

R3 謹賀新年 変わりなく今を大切に

・*・*・謹賀新年・*・*・変わりなく今を大切に 「 元旦や 今日のいのちに遇う 不思議 」 (木村無相)  新型コロナウイルス感染の脅威が収まらないままに年が明けました。これまでできたことができない、人々の暮らしが立ち […]

2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 tengen 住職の聞いて!見て!

弘教寺NOW 6・7月の花々、時々虫

6・7月の花々、時々虫  梅雨入りしてから長い間、雨模様で湿度の高い日々が続きました。坊守のスマホ写真から・・・横長写真ーーードクダミ* よく見ると八重の花が咲いています。見たことありますか?キイチゴの実* 白い花の後に […]

2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 tengen 住職の聞いて!見て!

つながり 支え合う ありがとう

令和2年7月豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます  7月には、九州地方や東北地方では、線状降水帯が現れて豪雨となり、球磨川や最上川流域に大洪水を引き起こしました。浸水や崩落の被害を受けた多くの方々がいらっしゃ […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 tengen 住職の聞いて!見て!

弘教寺NOW 藤の花も満開!

 つつじの木の植え替え以降雨の日もあり、瞬時でしたが低気圧の影響で、雹まで降った時もありました。それでも自然の摂理でしょうか、穏やかに晴れて青空の日が重なると、今年もまた、ツツジがもったいないくらいの美しい花々を咲かせて […]

2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 tengen 住職の聞いて!見て!

つつじの花便り

「つつじ寺」の面目躍如!  つつじの花が満開になりました。コロナ禍で多くの皆さんに「ご自由にご覧下さい」と看板を掲示してご覧いただくことができませんが、写真を公開いたしますので、楽しんでください。 弘教寺のつつじの庭は、 […]

2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 tengen 住職の聞いて!見て!

弘教寺NOW ツツジ植え替えました

 4月15日(水)枯れ始めている古木を切り、前面にある大きめの木を移動し、新しい木を入れる作業でした。 植え替えは昨年に続き2度目になりますが、根付くまでには週1回の水やりを続けます。本堂側から眺めた時全体が美しく見渡せ […]

2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 tengen 住職の聞いて!見て!

栄枯盛衰

4月になり少し暖かくなってきたので、自転車を乗り出しました。  いつものコース、利根川の堤防のサイクリングロードを走りました。 いつもお世話になっていましたJゴルフ場に沿って走るのですが、昨年の秋の台風被害によって冠水し […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 tengen 住職の聞いて!見て!

『和』を大切に

 テレビ報道、新聞記事全てにおいて毎日新型コロナウイルスのことで埋め尽くされております。教育、文化、スポーツ、経済のあらゆる分野にその影響が出てきております。東京オリンピックを間近に控え、世界的な流行を考えますと、厳しい […]

2017年11月11日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 tengen 住職の聞いて!見て!

虹 にじ

 健康のため、早朝自転車で走っている。 今朝、北の空に綺麗な虹を見た。雨の後の朝日で偶然できたようである。  数日前にBS番組で、「曜変天目茶碗」(ようへんてんもくちゃわん)の話があった。日本では虹色に輝く色調が珍重され […]

2017年1月3日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 tengen 住職の聞いて!見て!

平成29年 年頭にあたって

 平成29年(2017年)の新たな年を迎えました。本山では、24代即如ご門主から專如ご門主へと法灯が継承され、昨年10月より伝灯奉告法要が、全国の門信徒が参拝する中厳修されております。高齢化少子化が全国各地で加速している […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

第53号 第53号特集

2023年1月8日

第51号

2022年8月8日

52号 52号特集

2022年8月3日

「携行本尊」と弘教寺仏婦 本願寺新報に掲載!

2021年12月14日

第50号 50号特集

2021年11月30日

第49号

2021年8月30日

年間行事更新しました

2021年6月19日

第48号

2021年4月21日

東日本大震災から10年

2021年3月11日

3月1日まで 緊急事態宣言延長を受けて

2021年2月23日

カテゴリー

  • イベント
    • お寺
    • こども会
    • 壮年会
    • 婦人会
  • お知らせ
  • つつじ寺だより
  • 住職の聞いて!見て!
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年7月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2011年11月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年3月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年4月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年3月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年9月
  • 2007年4月
  • 2006年11月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2005年11月
  • 2005年8月
  • ホーム
  • 寺院紹介
  • お知らせ
  • イベント
  • 住職の聞いて!見て!
  • 年間行事
  • 教化団体
  • つつじ寺だより
  • 各種法要のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
icon_mon

浄土真宗本願寺派
つつじ寺 弘教寺
〒370-0131
伊勢崎市境米岡279-2
電話:0270-74-0573

Copyright © 浄土真宗本願寺派 天現山 つつじ寺 弘教寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 寺院紹介
  • お知らせ
  • イベント
    • お寺
    • 壮年会
    • 婦人会
    • こども会
  • 住職の聞いて!見て!
  • 年間行事
  • 教化団体
    • 壮年会
    • 婦人会
    • こども会
  • つつじ寺だより
  • 各種法要のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ