弘教寺スイカ農園情報
 大きなスイカが間もなく収穫期を迎えようとしております。でも、どの時期か?初めてのことなので、スイカをたたいて音を聴いたり葉やツルの状態を見たり、結局分からず、もう少し様子を見てみようということになりました。
 「農園情報」としたのは、なんと第2、第3のスイカの実が大きくなりつつあるからなのです。特に第2のスイカは、ソフトボール大になってきました。
  今日、NHKの番組「あさイチ」で、食べた野菜の種から野菜を育てる、ということをやっていました。ミニトマト、小ねぎ、キャベツ、ピーマンなど家庭でも育てられ食べることができると言うので驚かされました。 
  我が寺のスイカも同じこと!と、ウキウキしてきました。食べた野菜・果物のいろいろな種を育てること。これからやってみたいと思います。
  皆さんもキッチンからの家庭菜園を試してみてはいかがでしょうか。
 次回はスイカの味や形がどうだったか、ご報告したいと思います。  

