ご法話 松岡満優師 婦人会10月例会

松岡満優師のご法話 楽しみにしていた10月例会!

 ー 例会日程 -  10月19日(月)
10:00  お勤め 「お正信偈」  住職調声
      婦人会新綱領      泉会長
      讃歌 「しんらんさま」 
10:40  ご法話

    「他力の信心に励まされる人生」
      講師 松岡満優師(本願寺布教使、群馬組蓮照寺住職)

松岡師は、
ブディストマガジン「大乗」に
書家 永田灌櫻氏の書と共に
「書×法語 満優抄」として
毎月、ご法話を連載中です。

 「他力の信心」について、真宗の信心は、阿弥陀様からいただいた信心であって
私の信心ではない というところからお話が始まりました。
 個人的には、南無阿弥陀仏、罪悪深重の凡夫、自力、善悪、気付く、自ら、おの
ずから、出世間・・・言葉の意味だけではとらえきれない奥深いお話に引き込まれ
た時間でした。最後に、「南無阿弥陀仏を食らって生きてます。食らってには、
身に受けての意味もありますね・・・」とことばを結ばれたのが印象的でした。
 ご法話が始まる前に坊守様から、「唯と一緒にご法義、お伝えしてきてください」
とメールが入ったそうです。仏さまとなられた愛娘の唯ちゃんとともにお伝えいた
だいたご法義でした。                    南無阿弥陀仏

11:40  お茶と打ち合わせ
      身体の都合で欠席される方が目立つようになり参加者が減った分、
     密にもならず、お茶をいただきながらの連絡・打ち合わせの時間を
     取りました。
      サークルに所属していないと、なおさらのこと月1回の例会が
     よほど楽しみとなり、マスク越しの会話に花が咲き、笑顔がこぼれ
     出そうでした。